【SCAJ2025出展決定!】コーヒーの奥深い世界にどっぷり浸かっています☕✨

こんにちは!べっちゃんです😊

 

今年も京セラは、SCAJ2025(スペシャルティコーヒーの祭典)に出展することが決まりました🎉

これでなんと、4回目の出展になります👏

 

昨年からブースの規模もぐんと大きくなり、社内もますます気合いが入っています。

スタッフ一同、より多くの方に京セラのコーヒー関連商品を知っていただけるよう、準備に励んでいます💪

 

そんなSCAJに向けて、実は私も「美味しいコーヒーのドリップ」修行中です🎓☕

 

というのも、京セラにはコーヒー好きが集まる “コーヒー部” があり、

私も最近入部しました!

 

 

頼もしい“師匠”に手ほどきを受けながら、

「豆の挽き方って?」「注ぎ方で味が変わるの?」と、まさに基本の“き”から勉強中です📚

 

 

豆の種類や焙煎度合いはもちろん、

お湯の温度や注ぐスピード、タイミングでも味がガラッと変わるからびっくりです。

 

同じ豆なのに、淹れる人によって全然違う味になるって、本当に面白いです。

 

「コーヒーって、ハマると抜け出せないよ〜」と聞いていましたが、

今ならその意味がよく分かります…!沼ですね!!

 

今年のSCAJは、9月24日(水)から27日(土)まで開催予定📅

業界の方だけでなく、一般の方もご来場いただけますので、

ぜひ京セラのブースにも遊びに来てください🎉

 

現在、SCAJ準備の真っ最中!

バタバタしつつも、毎日とっても充実しています。

 

このスタッフブログでは、今後も準備の裏側やコーヒー部の活動レポートなどを定期的にお届け予定です📷📖

どうぞお楽しみに!

 

▼コーヒーが美味しく飲める、京セラCERAMUG シリーズはこちら▼

CERAMUG(セラマグ)

 


コメントは表示される前に承認される必要があります。

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。