「京セラコーヒー部 体験入部レポ」
こんにちは!
最近コーヒー勉強中のツキちゃんです。
実は京セラには、コーヒー好きが集まった【コーヒー部】があります。
今日は体験入部してきたので、レポートします!
月に2回ほど集まり、コーヒーのテイスティングや
話題のツールを試しているそう。
今回のテーマは「ブレンド」でした!
ブレンドコーヒーとは、複数の豆を混ぜて作るコーヒーです。
ご用意頂いたのは、この4種類です。
⚫︎マンデリン
⚫︎ウガンダ
⚫︎ルワンダ
⚫︎パプアニューギニア
なんと、部長自ら生豆を焙煎されたそうです!
ちなみに、前回のテーマは「ハンドピック体験」
生豆の中から、カビや虫食いで傷んでしまった豆を抜き取る作業です。
「難しかった〜」と、見せてくださいました。
確かに、形が少し歪ですね^^
話を戻して...
ブレンドコーヒーを作る前に
まずは一種類でテイスティングを行います。
皆さんに見守られながらドリップ!緊張しました。
「これだけでも充分美味しいな〜」
次は、いよいよ4種類の豆をブレンド!
みんなで相談し、豆ごとの比率を決めます。
いざ、テイスティング。
全然違う(!)香り、味ともに深みが増しました。
その後も、比率を変えてテイスティングを行いました。
豆の種類、焙煎度合い、挽き方、淹れ方、ツール...
組み合わせは無限大にあります!
喫茶店に「ブレンドコーヒー」はよくあるけど
マスターのこだわりが詰まった味だね〜とお喋りしつつ、楽しみました。
最後に、ハンドドリップの本をお借りして帰りました。
コーヒーは奥が深そうです。色々な淹れ方を試して、レポしたいと思います。
コーヒー部の皆さん、ありがとうございました^^
/
コーヒーにおすすめのCERAMUG はこちら →→→ URL
\
コメントを残す