ママパパがキッチンに立つ姿を見て、お子様が料理に興味を持つ場面も多いのでは。しかし、一緒に料理をするとなると安心・安全には人一倍気を配りたくなるのが親心です。
そこで今回はお子様でも安心して使える、まな板の選び方をご紹介します。おすすめのまな板もあわせてご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
子どもでも安心できる、まな板選びのポイントは2つ
機能性に優れたまな板は数多く販売されていますが、子どもでも安心できるまな板を選ぶなら「グリップ力」と「衛生面」に注目して商品を選んでみましょう。
グリップ力が高くて「ピタッと止まる」
グリップ力に優れたまな板は、調理中でもすべりにくく「ピタッと止まる」ような使用感が特長です。
まな板がツルツルとすべってしまうと、包丁に上手く力が伝わらず扱いに戸惑ってしまいます。とくに力も弱く調理器具にも慣れていないお子様向けなら、グリップ力が高い商品やすべり止め機能が付いた商品がおすすめです。
また食材のすべりにくさも選ぶうえでのポイントです。例えばゴム製まな板は、本体だけでなく食材もすべりにくい特長を持っているため、作業もスムーズでより安全に使用できます。
お手入れがしやすく、衛生的に使用できる
お手入れがしやすく、衛生的に使用できる点も安全なまな板選びのポイントです。
日常的に使用するまな板は、お手入れを怠ると雑菌やカビが繁殖してしまいます。いつでも清潔な状態で使い続けるためにも、熱湯消毒や除菌消毒に対応したお手入れのしやすいまな板を選んでみましょう。
また耐久性の高さもチェックしておきたいポイント。まな板を長く使用していると、包丁による切り傷が残る場合があります。こうした切り傷は雑菌が溜まりやすく、カビが発生する原因になるため、ある程度耐久性が高いまな板を選んでおくと長く衛生的に使い続けられます。
大人はもちろんですが、小さなお子様が使うからこそ清潔で安心して使用できるまな板を選んでみましょう。
安全性が高いまな板を選ぶなら、京セラキッチンの「ブラックカッティングボード」がおすすめ
ここまでお子様でも安心して使える、安全性の高いまな板の選び方をご紹介してきました。では、実際にまな板を選ぶならどの商品を購入すればよいのでしょうか。
おすすめしたいのが、京セラキッチンの「ブラックカッティングボード」です。
ゴム製でグリップ力があり安全に調理できる
ブラックカッティングボードの素材には合成ゴムを使用しています。
ゴムのしっかりとしたグリップ力と重量でまな板がすべりにくく、子どもから大人まで安心して調理ができます。またゴム素材はまな板本体だけでなく食材のすべりも抑えてくれるため、調理中に食材がコロコロと転がるといったストレスも軽減。安全かつ快適な調理時間を楽しめます。
耐久性が高く、雑菌やカビが繁殖しにくい
耐久性が高く、雑菌やカビが繁殖しにくいのもブラックカッティングボードの魅力です。
ゴム素材には、元に戻ろうとする復元力が働きます。この力のおかげでまな板に傷が残りにくく、菌の温床となる深い包丁傷を作りません。一般的な木製まな板に比べ3倍の傷強度があるため、長く安心して使い続けられるのもブラックカッティングボードの魅力です(※)。
※まな板耐久性試験機による耐久性試験を実施
熱湯消毒や除菌消毒ができるのでいつでも衛生的
ブラックカッティングボードは、熱湯消毒や漂白除菌にも対応しています。
普段の洗浄だけでなく、本格的なお手入れができるためいつでも清潔に使用可能。また、ゴム素材は木製と比べて吸水性が低いため、雑菌やカビが繁殖しにくい特長を持っています。洗浄後も乾きやすく、お手入れの手間を軽減。素材には抗菌剤も使用されているので、より安全に、より衛生的にまな板を使用できます。
お子様が安心安全に料理を楽しむ相棒に
今回はお子様でも安心して使えるまな板選びのポイントをご紹介しました。最近では機能性に優れたまな板が数多く販売されていますが、お子様が使うのを想定するなら「グリップ力」と「衛生面」に注目してみましょう。
グリップ力が高いまな板はすべりにくく、お子様でも安全に使用できます。大人にとってもストレスのない調理が可能となるため、快適に料理を楽しめるでしょう。また、日常的に使用するまな板は、衛生面に気を配らなければなりません。お手入れのしやすい商品や、耐久性に優れた商品なら清潔な状態で長く使い続けられます。
京セラキッチンの「ブラックカッティングボード」はゴム製ならではの高いグリップ力ですべりにくく、安心・快適に調理ができます。一般的な木製まな板に比べ3倍の傷強度があるため、菌の温床となる深い包丁傷を作りません(※)。
また、まな板には天然木の粉を練り込むことで、木製まな板の木肌のような感触を実現。ゴムの適度の弾力も加わった、心地よい刃あたりはブラックカッティングボードならではです。
お子様が安心安全にお料理を楽しむ相棒として、まな板にこだわってみてはいかがでしょうか。
※まな板耐久性試験機による耐久性試験を実施
コメントを残す